弱いを「半分強い」に!

確定申告作成会場や税務署に出かける際の注意点【令和2(2020)年分以降,令和3(2021)年3月以降提出分】

 
この記事を書いている人 - WRITER -
田中まさき

確定申告書の作成・提出のため、申告書の作成会場・税務署 に足を運ぶ予定のかた。
2021年3月期限分以降は、これまでルーズだった部分がルーズでなくなります。

長時間待ったあげく、作成・提出がかなわなかった。。
なんてことにならないよう、注意点をまとめました。

 

山梨県中央市の税理士、田中です。
「医療費控除の明細書」を作ってくる人、ほとんど見たことがありません。
2021年の2月、3月。コワイです。

タナカ

 

必須です。マイナンバー

令和3年3月15日までに提出する確定申告書(令和2年分)は、マイナンバーの記載が必須となります。
紙で申告書を提出するときは、「マイナンバーカード」か「マイナンバー通知カード」のコピーの添付も必要です。

また、

  • 配偶者控除
  • 扶養控除

を受ける場合には、それぞれの人のマイナンバーも必要になりますので注意しましょう。

用意をせずに「税務署」や「確定申告書作成会場」に行ってしまうと。。
残念ながら提出ができないことになります。

医療費控除は「医療費控除の明細書」添付が必須に

令和元年分(令和2年3月期限分)までOKだった次の方法ですが。。

  • 確定申告書に「医療費の領収書」を添付すること
  • 確定申告書を提出する際に「医療費の領収書」を提示すること
  • 医療費の合計額だけを提示すること

これらは、令和2年分(令和3年3月期限分)の確定申告からNGになります。

出かける前に「医療費控除の明細書」を作成してから、会場に向かいましょう。
作成せずに「税務署」「申告会会場」をおとずれると、その場で作成するなどの対応が求められることになるでしょう。

 

医療費の領収書は5年間の保存が求められています。
捨てたくなるでしょうが保存しておきましょう。

タナカ

 

確定申告作成会場での待ちかた(山梨県の場合)

山梨県内の例を挙げますと次のような感じです。

  • 【甲府市内】…激混み。総合市民会館は午後がねらい目。
  • 【市川三郷町役場(本庁舎)】…激混み。午前中で受付終了となることも。
  • 【富士川町役場(本庁舎)】…1時間~1時間半待ちくらい。
  • 【南部町公民館】…1時間待ちくらい。午後はスカスカ。

10時からスタートする会場がほとんどで、早い人ですと2時間以上も前から並びはじめます。
そういった状況から、椅子に座れないまま長時間待つことになる可能性もあります。

聞いた話しですが、甲府税務署にいたっては、駐車場に車停めるだけでも「待ち」があるとか。。

事業所得は事前に数字の整理を

「事業所得」の確定申告書作成は、レシートや請求書を持ち込んでも対応してもらえません。
(申告書を作ってもらえません。)

  • 売上の合計を出しておく
  • 仕入れ、期末在庫 の集計
  • 経費の種類ごとの集計

など。申告書作成のために最低限の準備をしていく必要があります。

(事業所得にあたらない「雑所得」の申告の場合にも、数字の整理は必要です。)

譲渡所得の申告、消費税の確定申告書作成 はキホンNG

確定申告書作成会場では、

  • 譲渡所得がある確定申告書の作成
  • 消費税確定申告書の作成

はキホン的に受けてもらえません。

税務署に足を運んで、作成などしてもらうことになります。
もちろん、必要書類の用意、数字の整理 などは必要です。

 

山梨県の税理士:田中雅樹(書いている人)

 

この記事を書いている人 - WRITER -
田中まさき

Copyright© たなか税理士事務所/山梨県中央市 , 2020 All Rights Reserved.