弱いを「半分強い」に!

利益と現金の動きは「異」。現金(キャッシュ)の動きを把握する社長であれ。

 
この記事を書いている人 - WRITER -
田中まさき

利益が出ていても、お金がなくなれば会社は潰れます。
逆に、赤字でも、お金があれば会社は潰れません。

会社のお金の流れ、どうなっているでしょうか。
自身で把握できる社長になりましょう。

 

山梨県中央市の税理士、田中です。
「お金」は社長にしか把握できません。
近い未来の収支の予測となれば、なおさらです。

タナカ

 

キャッシュフローを管理する癖をつける

会社の未来の資金繰り、これって税理士にはできません。
例えば、

  • 2か月先に仕事が入りそうだ
    →入金はいつになる
  • その仕事のために外注費が○○万円かかりそうだ
    →支払いはいつになる

「売上」「外注費」それに伴う「お金の流れ」。
こういった事は、社長でないと分かりません。
(予測がつきません。)

(近い)将来のキャッシュフローは、社長にしか予想できないのです。

 

お金の流れのキホン。おさえましょう。

  • 利益を上げて現金を増やす
  • 銀行から借りて現金を増やす
  • 売掛金を回収して現金を増やす
  • 買掛金の支払いサイクルを長くしてもらって現金を増やす

↑これらを要因に、手持ちの現金は増えやすくなります。

逆に、現金が減りやすくなるのは、

  • 上記の逆をしたとき
  • 設備投資をしたとき
  • 売れない在庫を抱えてしまったとき

です。

「設備投資」と「在庫」は、遅れて経費となります。
先に現金が出ていき、すぐには経費にはならないからです。

つまり、「お金が出ていった割に税金が安くならない」という状態になります。

 

在庫は、売れたり・捨てたり で経費になります。
設備投資は、翌年以降、お金は出ていかないのに経費になります。
お金が出ていったとき(出ていった年)の経費にはなりにくいので、先にお金が出ていく流れができちゃうんですね。

タナカ

 

銀行融資に必要な「資金繰り予定表」

銀行からお金を借りるには、資金繰り予定表の提出が求められます。

貸す側の銀行にとって、キチンとお金を返してもらえるかは死活問題。
返済の原資は大丈夫なのか、確認しておきたいわけですね。

試算表(貸借対照表・損益計算書)の提出も求められますが、求められない場合もあります。

逆に、試算表だけで良い(資金繰り表は要らない)というケースも。
しかしどちらかと言えば、「資金繰り予定表」の方が より求められる と言えるでしょう。

このあたり、銀行との「お付き合い」(実績)の程度によります。

お付き合いが無い銀行から借りるのは、3点セットで必要となるでしょう。

 

把握しよう。1か月に必要な運転資金

1か月に必要な運転資金は、次のものがあります。

  • 1か月分の経費
  • 1か月分の借入金返済額
  • 納税資金(国民健康保険税含む)

6か月分、現金で持つことができると安心です。

 

さいごに(まとめ)

しつこいですが、お金の流れについては是非とも。
社長ご自身の目で見て、考えて、把握するようにしましょう。
(他人任せはダメ。)

小さな会社・個人事業主ほど、利益を上げることより、現預金を増やすことを考えましょう。

たとえ数百円でも、使っていないスマホのサービス、インターネットのサービスなどは、解約しましょう。

「通帳残高を毎月ふやそう!」
と考えてみましょう。
分かりやすくて、大いにアリです。

運転資金を、現金で、6か月分もっておく。
これを目標にいたしましょう。

 

山梨県の税理士:田中雅樹(書いている人)

この記事を書いている人 - WRITER -
田中まさき

Copyright© たなか税理士事務所/山梨県中央市 , 2018 All Rights Reserved.