弱いを「半分強い」に!

自動車の税金。消費税10%と軽減税率に隠れ,地味に変わります。(2019.10月より)

 
この記事を書いている人 - WRITER -
田中まさき

 

自動車に関する税金。
2019年10月より、ちょいと変わります。

山梨県中央市の税理士、田中です。
消費税10%と軽減税率ばかりに目が行きますが、地味ーに。

タナカ

 

自動車税(安くなる)

ざっくり行きましょう。

  • 2000CC以下の排気量→8%から15%やすく
  • 2000CC-2500CC→1,500円やすく
  • 2500CC超→1,000円やすく

なります。

消費税が10%アップすることに伴って安くなったと言われています。
主に自動車メーカーからの要望に乗ったとか乗らないとか。。

 

 

環境性能割(新設)、自動車取得税は廃止

自動車取得税が廃止になり、あらたに「環境性能割」という名目で税金がかかります。
といっても、非課税の車もあります。

【非課税】

まず「電気自動車」が非課税。
そして、「★★★★かつ2020年度燃費基準+20%達成車」というものが非課税です。

もうひとつ(ちょっとやっかいですが)、
「★★★★かつ2020年度燃費基準+10%達成車」
の「営業用自動車」と、「自家用の軽自動車」が非課税です。

<★かつ燃費基準+●●%達成車>
については、車を買うとき、営業マンに確認しましょう!

 

【非課税じゃないやつ】

非課税じゃない自動車については、0.5%~3.0% の税率で税金がかかります。
「営業用」と「自家用軽自動車」は2.0%までとなっています。

「オプションなどは後付けしたほうが自動車取得税がやすくなる!」
といわれる所以(ゆえん)?は、購入時の車体価格にかかるからでございました。

 

環境性能割の臨時的軽減

2020年9月30日まで、自家用の車は環境性能割の税率が1%軽減されます。

たとえば自家用の軽自動車ですと、通常の税率は2.0%が上限でした。
ということは、2020年9月までは上限1.0%ということになります。

消費税が2%あがるので、その負担増をやわらげることが目的。
ってところでしょうか。

グリーン化特例の見直し

車を購入後、最初に支払う自動車税。
電気自動車、ハイブリッド車、低燃費車をここ10数年内に買ったかた、「軽減」の恩恵を受けたのではないでしょうか。

2021年4月以降(2023年3月まで)の購入は、「電気自動車」に限定して「軽減」されます。

「20%達成車」「10%達成車」と付く自動車の「軽減」は、2021年3月までに購入した場合に限られます。
ご注意を。

 

以上、ザックリですが、自動車にまつわる税の改正でした。
一番優遇されるのは電気。排気量が小さい車も軽減が大きい印象ですね。

タナカ

 

山梨県の税理士:田中雅樹(書いている人)

この記事を書いている人 - WRITER -
田中まさき

Copyright© たなか税理士事務所/山梨県中央市 , 2019 All Rights Reserved.