弱いを「半分強い」に!

【freee・会計フリー】「売上請求書→決済は受取手形」の処理をわかりやすく!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
田中まさき

freeeで請求書を作成すると、自動で仕訳がたちます。

(売掛金)××× (売上)×××

売掛金の決済(キャッシュの受取り)は、請求書に紐づける格好で入力できます。
管理がラクでイイ感じです。

しかし、その「決済」の入力で問題が。
売上げ先から、手形を受け取った時です。

山梨県中央市の税理士、田中です。
freeeヘルプセンターに同じことが載っていますが、分かりにくいです。
わたしが分かりやすく、解説いたします。

タナカ

 

請求書作成→決済/決済方法に「受取手形」が選べない

決済方法は、↓このプルダウンメニューから選びます。

  • 現金
  • 預金口座
  • プライベート資金

「受取手形」がない。。
日本国内の手形の使用頻度は年々減っておりますが、なくすのはまだ早いですよfreeeさん。

 

「受取手形口座」勘定をつくる

「受取手形口座」という勘定科目を作成します。
名称はなんでも良いのですが、分かりやすくしておくためです。

↓メニューの「口座」から、「口座を登録」をクリックします。

 

↓画面左下の、「資産の口座(小口現金・仮払金など)を登録」をクリックしましょう。

 

↓「受取手形口座」と入力して、「登録する」ボタンをクリック。

 

↓メニューの「設定」から、「勘定科目の設定」をクリックです。

 

↓「受取手形口座」をクリックして、

 

↓赤ワク内の表示のとおりにお願いします。

 

設定はここまでです。

 

売掛債権を受取手形で回収した

受取手形で回収したら、請求書の決済の欄に入力していきましょう。

↓「+決済を登録」をクリックして、

 

↓入金元口座を「受取手形口座」に。

決済日・入金金額 を入力したら、「登録」をクリックして完了です。

決済日の入力を忘れると、請求日と同じ日に回収したことになってしまいます。
→「売掛金」の勘定科目は消えます。ご注意を。

受取手形××/売上××
の仕訳になるということです。
請求日に手形を受け取ったのであれば、問題はありません。

タナカ

山梨県の税理士:田中雅樹(書いている人)

この記事を書いている人 - WRITER -
田中まさき

Copyright© たなか税理士事務所/山梨県中央市 , 2018 All Rights Reserved.